ベビーカーにチャイルドシートを取り付けて使用するトラベルシステムというものがあることをご存知でしょうか?今回は、トラベルシステムが持っている便利な機能やおすすめの商品を紹介します。ベビーカー選びの際には参考にしてみてください。
チャイルドシートとベビーカーを兼用!?トラベルシステムとは?
チャイルドシートとベビーカーを兼用できる画期的なトラベルシステムとは、一体どのようなアイテムなのでしょうか?
トラベルシステムってそもそも何?
トラベルシステムとは、ベビーカーをチャイルドシートに着脱することが可能なアイテムのことです。移動の流れを円滑にし、赤ちゃんを移動のたびに抱き起こす必要がありません。ベビーカーとチャイルドシートの兼用だけでなく、1台で多機能かつ便利なベビー用品になっています。
欧米では人気が高く定番になりつつありますが、日本ではまだまだこれからというアイテムです。トラベルシステムは、新生児期から1歳頃のお出かけにぴったりなアイテムになっています。
車移動が多いならおすすめのアイテム
赤ちゃんとのお出かけでは、チャイルドシートに乗せて目的地に着いたらベビーカーに、終わったらまたチャイルドシートにという乗り降りの動作が大変ですよね。移動中に寝ていた赤ちゃんが乗り降りで起きてしまい、泣き止まず大変な思いをしたなんて話を聞いたことはありませんか?
そんな場面で、トラベルシステムが活躍してくれます。車を所有していなくても、カーシェアリングなどで車を使う家庭にはおすすめですよ。
便利なトラベルシステムの機能にはどんなものがある?
トラベルシステムとはベビーカーのことではなく、5通りの使い方ができるシステムの事です。その中の一つとして、チャイルドシートをベビーカーに取り付ける事で、ハイシートな対面ベビーカーとして使用できます。以下ではベビーカー以外にも、トラベルシステムの便利な使い方について詳しく紹介していきます。
機能その1:ベビーカー
チャイルドシートをベビーカーに取り付けることで、ハイシートな対面ベビーカーとして使用できます。
赤ちゃんとの移動に欠かせないベビーカーですが多くが生後1ヶ月から使える仕様となっているのに対し、トラベルシステムは退院してすぐに使えるのが魅力です。
カトージでは多数のトラベルシステム対応のベビーカーを取り扱っております。操作性に優れたモデルや、コンパクトに折り畳めるモデルなど、ライフスタイルに合わせてベビーカーをお選びいただけます。
機能その2:チャイルドシート
車での移動やカーシェアリングを利用する家庭の場合、チャイルドシートの準備が必要です。チャイルドシートは、走行中の車の中で赤ちゃんの身体を守る役割があります。
トラベルシステムのチャイルドシートは、シートベルトで取り付け可能です。また、専用のベースを車に装着すれば、チャイルドシートをカチっとはめるだけでセットが完了します。
トラベルシステム対応のチャイルドシートは、チャイルドシートとしての役割だけでなく、その他にも3つの便利な機能を持っています。ここからはその機能について詳しく紹介していきます。
機能その3:ベビーキャリー
車から家に移動するときなど赤ちゃんの体勢を変えてしまうと、寝ている赤ちゃんを起こしてしまったり泣かせてしまいますよね。そんなときにトラベルシステムなら、チャイルドシートに赤ちゃんを乗せたまま、車と家の間を移動できます。
お出かけの際は、室内でチャイルドシートに赤ちゃんを乗せてから、パパ・ママは靴を履いたりと余裕をもって準備ができます。
パパ・ママの準備ができたら、そのままチャイルドシートを持って車へ。スムーズに移動ができます。
また、天気が悪い時は、一般的なチャイルドシートですと乗せ降ろしで雨に濡れてしまったりと大変ですが、トラベルシステム対応のチャイルドシートならサッと車内に持ち込めるので便利です。
機能その4:ベビーチェア
実家や友人の家に赤ちゃんと遊びにいくときに、赤ちゃんの居場所をどこにするかは悩みの種ですよね。そんなときには、ベビーチェアとしても使えるトラベルシステム対応のチャイルドシートが活躍します。
赤ちゃんを寝かせたまま移動できるのも大きなメリットです。赤ちゃんが起きているときは団らんしている場所の近くに、寝ているときは目の届く静かな場所にと、臨機応変に移動できます。
機能その5:バウンサー
バウンサーはパパやママにとって、育児が楽になるアイテムですが置き場所の問題に悩まされ、結局は買わない選択をする人もいます。トラベルシステム対応のチャイルドシートは、かごのような形状をしているため適度に揺らすことによって、赤ちゃんをあやせるバウンサーとしての機能もありますよ。
チャイルドシート兼用!トラベルシステムにおけるメリット・デメリット
トラベルシステムはチャイルドシートとベビーカーの兼用以外にも機能があり、非常に魅力的に見えるアイテムですよね。では、ベビーカーとチャイルドシートを兼用できるトラベルシステムのメリット・デメリットには、どのようなものがあるのでしょうか。
トラベルシステムのメリットは?
トラベルシステムの最大のメリットは、赤ちゃんをのせたまま車やベビーカー、室内へ移動できることです。赤ちゃんが寝ていても起こす必要がないため移動が楽になります。さらに自分の車以外(※)でもチャイルドシートとして使用できるので、お出かけの幅が広がります。
※適合車種である必要があります。
室内ではベビーチェアやバウンサーとしても活躍してくれるので、自宅だけでなく実家や友人の家に遊びに行く際も赤ちゃんの居場所を確保できます。多機能なので単体で揃えるよりも使用の幅が広がるのが魅力です。
トラベルシステムのデメリットは?
トラベルシステムのチャイルドシートは、シートベルトとベースのどちらでも設置できます。シートベルトで固定して使う場合、毎回固定する作業が必要です。慣れてしまえば簡単にできるかもしれませんが、取付方法を間違わないよう、注意が必要となります。専用ベースを利用する方が装着は簡単です。
車種に注意が必要
もう1つのデメリットとしては、SUVタイプなどのサイズの大きな車種では、座席の位置が高い為、背の低い方は、チャイルドシートの乗せ降ろしが大変になる場合がある事です。
また、車種にも注意が必要です。全てのチャイルドシートは、適合車種でなければ利用できません。カトージオンラインショップでは、適合車種かどうかをチェックする専用画面を設けておりますので、購入前に必ず確認をお願いします。
兼用したい方必見!トラベルシステムを選ぶ際のポイント
ここからは、トラベルシステムを選ぶ際のポイントについて解説します。
兼用だからこそ装着・取り外しが簡単にできるか?
トラベルシステムで休んでいる赤ちゃんをそのままの状態で車に移動できても、装着や取り外しに手間がかかっていては便利さも半減してしまいます。
アイテムによって、シートベルトを使って固定するものや専用ベースにはめ込むタイプがあります。自家用車での移動がメインであれば、専用ベース付きの方がベースにチャイルドシートをドッキングさせるだけで済むためおすすめです。
ベビーカー兼用時の重さはどれくらいか?
トラベルシステム本体やベビーカーに設置したときの重さチェックも忘れずに行いましょう。ベビーカーが重たいと、操作が難しくなることやお出かけ自体も面倒に感じてしまうかもしれません。試せるようであれば、赤ちゃんを乗せて店舗で実際に操作してみるのがいいでしょう。
安全基準を満たしているか?
トラベルシステムに関わらず大型のベビー用品購入時には、そのアイテムが安全基準を満たしているのかを必ず確認しましょう。安全基準を満たしていれば、パパやママも安心ですよね。
カトージで取り扱っている商品はどの安全基準を満たしているか記載しているので、選ぶ際の参考にしてください。
トラベルシステムおすすめ
ここからは、カトージで取り扱っているおすすめのトラベルシステムを紹介します。
ベース付きで小回りが得意な4輪ベビーカータイプ
前輪の幅が狭く曲がりやすく作られているのがポイントの4輪ベビーカーです。座席部分の後ろにあるボタンとハンドルで簡単に折りたたみ可能で、持ち運びもしやすいのが特徴のアイテムになっています。
チャイルドシートとしても専用ベース付で装着も楽にできる仕組みになっています。
トラベルシステム(ライトトラックス4+アイ・スナグ2+アイ・ベースラックス)
12歳まで効率的に使いたいならこれ!
12歳まで対応可能なジュニアシートがついた、セット商品です。トラベルシステムは1歳頃までの使用となっています。そのため、それ以降に使うジュニアシートをセットにすることで、新たにアイテムを探す手間を削減できるのもポイントです。成長に合わせて、スマートに移行が可能な点も大きな魅力になっています。
ベビーカーは、新生児期から3歳頃まで使える3輪タイプで片手で簡単に折りたためるので、荷物が多い場合のお出かけでも快適に使えます。
トラベルシステム(ライトトラックス+アイ・スナグ2+アイ・ベースラックス2+エレベート)
トラベルシステムでお出かけをもっと楽しく!
トラベルシステムは、ベビーカーとチャイルドシートなど多くの機能を兼用できるからこそ、使用時にたくさんのメリットがあります。さまざまな機能を兼用しているトラベルシステムで赤ちゃんとのお出かけや生活を快適に、より楽しいものにしてみませんか?