-
今日届きました。
段ボールが大きかったのでちょっと不安でしたがベビーカーを畳んだ状態でもわりとコンパクトになり、狭いアパートでも置けました。
タイヤが360℃回転してくれるので移動しやすそうです。荷物入れも広いので保育園の送り迎えやお出かけで活躍してくれそうです。
-
とても便利でコスパが良いと思っていたのですが使用して3回目くらいに10ヶ月の子を一人だけ乗せて交差点で小走りしたら前輪が大きくガタついて進めなくなりました。その後も小走りすると大幅なガタ付きで使用に支障をきたすので不良品かと思って問い合わせたら、「同じような問い合わせを頂いて修理もきたりするが、この商品は実は小走りが出来ない商品のため修理も交換も出来ません。」との回答でビックリしました。
少しの小走りも出来ない設計だなんて設計ミスだと思います!またその事をちゃんと商品説明に書くべきだと思います!
なのでコスパ良ければ小走りしなくてもいいという方にはその他の機能は良いです。
-
コスパ最強の2人乗りベビーカーです!
我が家はちょうど2歳差の子供たちを乗せて使っています。2人乗せても走行性が非常に安定しているため、左右のグラつきがなく坂道でも安心して乗せることができています。
重さは2人乗せるとかなり重くなりますが、一般的な男性であれば無理なく押せるようになっています。個人的には軽くてもグラグラしてしまうベビーカーよりは押しやすい印象です。
また持ち手側についてるポケットも便利です。
ここに水筒、虫よけ、日焼け止め、お手拭き、などを入れて持ち歩いています。
下のカゴも大きいので買い物に行った際には重い荷物はここに入れて運んでいます。
難点は特にないのですが、畳んだ時に自立しないので立て掛けておく必要がありますのでご注意ください。
-
2歳と7ヶ月の子どもがいます。
なかなか歩いてくれない2歳児がベビーカーを独占してしまい、下の子の抱っこに疲れてきたので購入を決めました。
二人乗っているわりに操作性はいいですが、やはり重いです。特に段差はいちいち止まって確認して持ち上げるようにしています。
大きいので、電車での移動はまだしたことがありません。スーパーや飲食店にもなかなか入りづらいです。保育園まで二人を乗せていき日中置かせてもらうことも検討しましたが、畳んでも大きいし、自立しないのでやめています。休日の近場の散歩用に使っています。
でも、上の子が楽しんで乗ってくれているし、兄弟で座りながらコミュニケーションをとるのが楽しいみたいなので、買ってよかったです。
-
4歳と1歳半の子どもがいます。
前後ともに20kgまで対応しているのでこの先も使えることもあわせ、希望にかなうと思い、購入しました。
ただし、後述のとおり、一部品のねじや部品が取れたことを鑑み、★2つです。
子どもが使う物なので部品が取れるなど言語道断だと思います。
実際に数か月使ってみた感想は以下の通りです。
①走行性
10kgありますが、押しているとそこまでの重さは感じません。
不安定な道や急カーブでなければ、片手で操作することも慣れればできます。
また、以前から使っていたA型ベビーカーは段差に躓くことがありましたが、こちらのベビーカーではほとんどありません。
②収納性
子どもを抱えながら、となると、片手で畳めないのは難点です。
自立しませんが、我が家では特段問題はありません。
自宅以外に畳んで置く場合は倒れて誰かが怪我しないようにバックル付きの紐をバーなどに引っ掛けるようにしています。
③快適性
座席のクッションは比較的薄く、振動が体に響いているように思います。
(子供たちが痛がる様子はありませんが…)
また、前席に座って前かがみになれば、背もたれも一緒に動きます。
前席はリクライニングできますが、倒した場合は後席で座れません。
たまに下の子と上の子で押し合いになってしまいますが仕方ないかな、と思っています。
【追記】
使って3か月経ったところで幌の先が取れました。
よく見てみると幌と幌と本体のつなぎ目になっている部分を止めているねじが2本とれていました。
いつから取れているのかはわかりませんが、子どもが使うベビーカーという特性を考えると簡単に部品が取れてしまうのは怖いです。幌の先なので走行中に取れたはずみで子どもの顔にあたる可能性もあると思います。
KATOJIに問い合わせたところ、無償でねじを送付いただきましたが、引き続き様子を見たいと思います。
利用してちょうど一年経ちましたが、また部品がなくなりました。
リクライニングを調整する紐の根本部分が完全に落ちていました。
子どもが背中をもたれようとしたときに、がくっと完全に倒れたので気づきました。
子どもが乗るものにも関わらず、複数回にわたり部品がなくなるのはあり得ないと思います。